やまなみ五湖のイベント

初夏限定季節メニュー 手作りを満喫! おえかきドアプレート(木の工房)

開催日
2022年5月14日(土) 〜 2022年7月10日(日)
火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

初夏限定季節メニュー 手作りを満喫! おえかきドアプレート(木の工房) 木製のドアプレートに様々なパーツや粘土を自由に貼り付け、色を塗って仕上げます。

初夏限定季節メニュー 手作りを満喫! リーフ型プレートの絵付け (土の工房)

開催日
2022年5月14日(土) 〜 2022年7月10日(日)
期間中、火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

リーフ型プレートを絵付けで作ります。 初夏らしいハーブなどの絵付け専用シールも限定で用意します。

初夏限定季節メニュー 手作りを満喫! サンドブラストで作るガラスのソーラーランタン(自由工房)

開催日
2022年5月14日(土) 〜 2022年7月10日(日)
期間中、火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

キャンプなどのアウトドアで活躍する「ガラスのソーラーランタン」 をサンドブラストで作ります。 太陽光で蓄電。暗くなると自動的に 中のワイヤーライトが点灯します。

初夏限定季節メニュー 手作りを満喫! ステンレスビアタンブラー、ステンレスマグカップ(自由工房)

開催日
2022年5月14日(土) 〜 2022年7月10日(日)
期間中、火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

初夏限定季節メニュー 手作りを満喫! ステンレスビアタンブラー(自由工房) ステンレスマグカップ (自由工房) サンドブラストで好きな模様を入れてアウトドアでも楽しめる! 軽くて丈夫なステンレス素材の「ステンレスビアタンブラー」 と 「ステンレスマグカップ」です。

初夏限定季節メニュー 手作りを満喫! UVレジンで作るアクセサリー(自由工房)

開催日
2022年5月14日(土) 〜 2022年7月10日(日)
期間中、火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

オリジナルの形にカットしたアクリル板にUVレジン液を流し、 様々なパーツに乗せて 硬化させます。ネックレスやヘアゴム等のパーツを貼り付けて完成です。

初夏限定季節メニュー 手作りを満喫! 木のフレーム時計 (自由工房)

開催日
2022年5月14日(土) 〜 2022年7月10日(日)
期間中、火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

UVレジンで4つのモチーフを作り、アクリル板に貼り付け ムーブメントと木のフレームを組み立てます。 壁掛けにも置時計にもなる時計です。

浜田澄子展 「浜田澄子の世界」

開催日
2022年5月20日(金) 〜 2022年6月5日(日)
休館日:23日(月)、30日(月)
時間
10:00~17:00
場所
神奈川県相模原市緑区与瀬259-1

画家・浜田澄子による個展

第5回ヴィルタス・クヮルテット 2人の天才 モーツァルトとメンデルスゾーン

開催日
2022年6月4日(土)
時間
14:30開演(13:30開場)
場所
神奈川県相模原市緑区与瀬259-1

茶摘み&手もみ茶つくり体験

開催日
2022年5月22日(日)
時間
和田の里体験センターに9時集合、夕方頃終了予定
場所
和田の里の茶畑

2022年 西丹沢山開き

開催日
2022年5月22日(日)
時間
午前8:00~
場所
西丹沢ビジターセンター前駐車場(足柄上郡山北町中川867)

五湖のご紹介

  • 相模湖のご紹介
  • 津久井湖のご紹介
  • 奥相模湖のご紹介
  • 宮ヶ瀬湖のご紹介
  • 丹沢湖のご紹介
交流施設一覧
イベントリスト
花暦
ページ上部に戻る