やまなみ五湖のイベント

時の終わりのための四重奏曲 儚き陰 永遠なる光の彼方へ

開催日
2024年3月20日(水)
時間
開演14:00 開場13:30
場所
神奈川県相模原市緑区与瀬259-1

20世紀を代表する室内楽曲、新約聖書から霊感を得て書かれた メシアン作曲の『時の終わりのための四重奏曲』が相模湖でお披露目です。 珍しい組み合わせから成る四重奏曲は、戦争のもたらした過酷な時世で生まれたもの。音楽を通して、メシアンが遺した陰と光の世界を体験して下さいませ。

若林顕 ピアノリサイタル

開催日
2024年3月10日(日)
時間
14:00(開場 13:30)
場所
神奈川県相模原市緑区与瀬259-1

今から300年ほど前にバッハが作曲した平均律クラヴィーア曲集、通称〝音楽の旧約聖書〟を、日本が生んだ最高のピアニスト・若林顕の名演で。 凄腕の名手が奏でる第1巻全曲をお楽しみに!

地元の野生動物の革で小物を作ろう

開催日
2023年6月4日(日) 〜 2024年3月3日(日)
第一日曜日
6/4,7/2,8/6,9/3,10/1,11/5,12/3,3/3
(雨天時第二日曜日に変更)
時間
9:00〜15:00
場所
鳥居原ふれあいの館

藤野芸術の家 陶芸ワークショップ 電動ろくろ講習会 

開催日
2023年4月8日(土) 〜 2024年2月3日(土)
令和5年 4月8日(土)、5月27日(土)、6月10日(土)、7月1日(土)、9月9日(土)、10月7日(土)、12月16日(土)、令和6年 1月13日(土)、2月3日(土)
時間
午前10時~午後17時
場所
藤野芸術の家 体験工房

陶芸ワークショップ 電動ろくろ講習会 電動ろくろで作品を作る初心者向けの本格的な講習会です。 ・完全予約制 ・各日先着4名まで ・経験者の方も予約可能 ・一回で制作できる数は4個まで ・釉薬は4色から選べます。 開催日 令和5年 4月8日(土)、5月27日(土)、6月10日(土)…

2023津久井湖城山イルミネーション

開催日
2023年11月19日(日) 〜 2024年1月28日(日)
時間
日没~22:00
場所
県立津久井湖城山公園(花の苑地)

2023さがみ湖やまなみイルミネーション

開催日
2023年12月1日(金) 〜 2024年1月8日(月)
時間
相模湖駅周辺:17:00~22:00 県立相模湖公園:17:00~20:00
場所
相模湖駅周辺・県立相模湖公園

体験工房 冬限定季節メニュー クリスマススノードームを作ろう!

開催日
2023年11月3日(金) 〜 2023年12月25日(月)
休館日(火曜日)を除く毎日
時間
9時~17時 ※受付は15時まで
場所
相模原市緑区牧野4819

リスマススノードーム作り 小さな世界に雪が舞う! 小さなツリーとUVレジンで作った雪だるまやトナカイを ドームの台座に貼り付け、ドームにスノーパウダーと 専用の液体を入れ、台座にねじ込み完成です。

体験工房 冬限定季節メニュー クリスマスリースを作ろう!

開催日
2023年11月3日(金) 〜 2023年12月25日(月)
毎週火曜日を除く毎日開催
時間
9時~17時 ※受付は15時まで
場所
相模原市緑区牧野4819

クリスマスリースを作ろう! ナチュラル素材、つたの定番リース作り

体験工房 冬限定季節メニュー グリーンリースを作ろう!

開催日
2023年11月3日(金) 〜 2023年12月25日(月)
毎週火曜日を除く毎日開催
時間
9時~17時 ※受付は15時まで
場所
相模原市緑区牧野4819

体験工房 冬限定季節メニュー グリーンリースを作ろう! グリーンの素材がベースのグリーンリース作り

体験工房 冬限定季節メニュー スワッグを作ろう!

開催日
2023年11月3日(金) 〜 2023年12月25日(月)
毎週火曜日を除く毎日開催
時間
9時~17時 ※受付は15時まで
場所
相模原市緑区牧野4819

体験工房 冬限定季節メニュー スワッグを作ろう! 壁に吊るして楽しむスワッグ! 今年のイチオシ!

五湖のご紹介

  • 相模湖のご紹介
  • 津久井湖のご紹介
  • 奥相模湖のご紹介
  • 宮ヶ瀬湖のご紹介
  • 丹沢湖のご紹介
交流施設一覧
イベントリスト
花暦
相模湖の天気予報を見る 津久井湖の天気予報を見る 奥相模湖の天気予報を見る 宮ケ瀬湖の天気予報を見る 丹沢湖の天気予報を見る
ページ上部に戻る