- 相模湖
日影原クラインガルデン自然体験教室
1.目 的 やまなみ地域の恵まれた自然の中で、体験ツアーを通じて、この地域に暮らす人たちや生活文化に触れ、交流を深めることで、水源地域の重要性を認識してもらうことを目的とする。
2.主 催 やまなみ五感体験ツアー実行委員会
NPO法人ふじの森のがるでんセンター
3.後 援 水源地域交流の里づくり津久井地区推進協議会
ふじの里山くらぶ
藤野観光協会
4.開催日 平成24年3月11日(日)午前9時〜午後4時
6.開催場所 日影原がるでん山の里
里名:エコ・アートビレッジ牧野
7.集合場所 日影原がるでん山の里(午前9時集合)相模原市緑区牧野8363−1番地
8.内 容 しいたけの原木作り(輪切り、植菌作業による「しいたけ栽培」の体験)
※植菌された原木は参加者各自8本分をお持ち帰りいただく。
9.募集人数 20名(ご家族での参加大歓迎)
10.応募方法 葉書又はメールにて「しいたけ栽培体験希望」、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、3月2日(金)までに「NPOふじの森のがるでんセンター」へ応募。応募多数の場合は抽選とする。
メールでお申し込みの場合は次のアドレスまで kato-hisao@mrh.biglobe.ne.jp
11.参加費 2,000円/人(原木代、保険代等含む)
※集合場所まで及び解散後の交通費は、個人負担となります。
12.持ち物 お弁当、手ぬぐい、汚れても構わない格好、その他必要な諸道具は主催者側で用意。
日 程 表
平成24年 3月11日(日)
時 間 内 容
9:00 日影原がるでん森の里集合(相模原市緑区牧野8363−1番地)
9:05 オリエンテーション(主催者挨拶、日程説明等)
9:15 作業開始(原木輪切り、植菌作業)
12:00 昼食
13:10 作業再開(植菌作業200本)
16:00 閉会式・終了
(日影原市民農園までの交通手段)
●電車等公共交通でお越しの方
JR中央本線藤野駅前 津久井神奈交バス「奥牧野」行 8時25分発「牧野入口」下車 徒歩10分
●マイカーでお越しの方
東京方面からお越しの場合、甲州街道(国道20号)中央自動車道相模湖IC入口の信号をさらに山梨
(上野原市)方面に行き、「日連入口」信号を左折、神奈川カントリークラブを通り過ぎ5分ほど走ると奥牧野地区、同地区内の3差路を右折して目的地「日影原市民農園」。
(その他特記事項)
この日影原がるでん山の里の周辺には、「東尾垂の湯」をはじめ「やまなみ温泉」などの天然日帰り温泉施設がございますのでお帰りの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。(いずれも車の移動で5〜10分程度のところにあります。)
- 時間
- 9:00〜16:00
- 場所
- 神奈川県相模原市緑区牧野8363-1 [地図]
問い合わせ先
藤野町おすすめのイベント
- 宮ヶ瀬湖開催中開催日2025年7月1日(火) 〜 2026年3月31日(火)
- 相模湖開催中
藤野芸術の家 電動ろくろ講習会
開催日2025年4月12日(土) 〜 2026年3月7日(土)
4月12日(土)、5月24日(土)、7月5日(土)、9月6日(土)、11月29日(土)、12月13日(土)、1月17日(土)、2月7日(土)、3月7日(土)いずれか一日 - 相模湖開催中
親子電動ろくろワークショップ
開催日2025年4月20日(日) 〜 2026年2月15日(日)
4月20日(日)、7月13日(日)、10月19日(日)、12月7日(日)、1月25日(日)、2月15日(日) 午前の回、午後の回