午前10時~午後3時30分 最終受付午後2時
第18回半原糸の里文化祭で「愛川和紙細工体験教室」を開催します。
第18回半原糸の里文化祭は、9月22日7時30分 天候不良のため中止となりました。
『愛川和紙細工』は、木材など各種素材で作った土台に和紙を貼り、ウレタン樹脂を塗布した、和紙の美しさを損なうことなく長期間使用できるよう独自に考案した、他に類のない日本唯一の工芸です。
この『愛川和紙細工』は、平成15年度"愛川町づくり事業"に採用され、平成17年に"神奈川県やまなみグッズ"の認定を受けました。平成生まれの伝統工芸として後世まで花咲こうとの志のもと、愛川町民が未来への夢の架け橋として丹念に心を込めて製作、神奈川県特産品のひとつとして内外に広く活動しております。
第18回半原糸の里文化祭で「愛川和紙細工体験教室」
小銭入れ(友禅和紙、オーストリッチ皮革)・ペンダント等アクセサリー製作
場所: 県立あいかわ公園工房工芸村1階ロビー
時間: 午前10時~午後3時30分 最終受付午後2時
費用: 材料費 500円から
- 時間
- 午前10時~午後3時30分 最終受付午後2時
- 場所
- 県立あいかわ公園工房工芸村1階ロビー [地図]
問い合わせ先
『愛川和紙細工』 芳雅美術工芸 主宰 米田 芳子
代表 米田 博行
〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津3600-7
TEL/FAX 046-286-2105
関連リンク
愛川和紙細工・芳雅美術工芸 イベント一覧へおすすめのイベント
相模湖開催予定
藤野芸術の家 電動ろくろ講習会
開催日2025年4月12日(土) 〜 2026年3月7日(土)
4月12日(土)、5月24日(土)、7月5日(土)、9月6日(土)、11月29日(土)、12月13日(土)、1月17日(土)、2月7日(土)、3月7日(土)いずれか一日
相模湖開催予定
親子電動ろくろワークショップ
開催日2025年4月20日(日) 〜 2026年2月15日(日)
4月20日(日)、7月13日(日)、10月19日(日)、12月7日(日)、1月25日(日)、2月15日(日) 午前の回、午後の回
相模湖開催予定
イリーナ・メジューエワ ラヴェル:ピアノ独奏曲 全曲演奏会
開催日2025年6月7日(土)